良い家、良い音楽|2025年7月6日放送
今月のテーマ:
建築をめぐるトラブル特集

2025年7月のテーマは「建築をめぐるトラブル特集」。今回は、7月6日放送分の内容をまとめています。最近の事例をもとに、会長が建築やリフォームに関する注意点を語りました。
近年、「資材価格の高騰」や「人手不足」などの影響により、施工会社が建築途中で倒産し、中間金を支払ったにもかかわらず工事が中断されるというトラブルが増えています。こうした事例は、各種報道でも取り上げられており、安心して家づくりを進めるうえで重要な課題となっています。
会長からは、このようなリスクに備えるための具体的なアドバイスがありました。
●協調金(中間金)の支払い方法を見直すこと
●計画段階で要点を整理しておくこと
●必ず複数の会社から見積もりを取ること
また、リフォームに関する詐欺も増加傾向にあります。特に高齢者の家庭を狙い、「電気配線が古くて危険だ」、「屋根から異音がしている」といった不安をあおる言葉で、不必要な専門家評価をさせたり、過度な修理を勧める悪質な事業者も見られます。
こうした建築トラブルや詐欺被害から身を守るために、「仕事を頼む側」がどのような視点を持つべきか。会長が、長年の経験をもとに、わかりやすく語っています。
会長セレクト音楽
- やさしさに包まれたなら / 荒井由実
- 海を見ていた午後 / 荒井由実
- 少しだけ片想い / 荒井由実
ご質問やご相談は、https://matsumoto-sekkei.com/contact/の問い合わせフォームからどうぞ。
「ラジオを聴いた」と一言そえていただけると、すぐにわかります。